支部ブログ:福島県支部
 

獨協大学同窓会トップ » 支部ブログ » 福島県支部

獨協大学同窓会・福島県支部の活動やイベントなどの最新情報をお知らせします。

福島県支部

首都機能の福島市移転?

獨協大学経済学部の森永卓郎教授が、朝日新聞ホームページの「WEB RONZA+」で、「私は首都機能を福島市に移転することが最適だと思っている」と述べています。

首都機能の福島市移転が最適 - WEBRONZA+経済・雇用 - WEBマガジン - 朝日新聞社(Astand)

記事の全文を読むには、有料会員の登録が必要です。私は会員でないので読めません。この際、数百円ぐらい惜しまずに払うべきでしょうか? とりあえず検討中です…。

会員になっていて既に読んだ方もいらっしゃると思いますが、著作権の関係上、コメント欄などに引用するのはご遠慮ください。

信夫山の護国神社

今日は午前中に市内の旅行会社へ。いつまでも家に閉じこもってクヨクヨ、ドキドキ(?)していても仕方ありませんので、ゴールデンウィークに家族で二本松市の岳温泉に出かけることにしました。

その帰り、福島市の中心にドーンと鎮座する信夫山の護国神社へ桜を見に行きました。やはり満開の時期としては例年よりすいていますが、それでも結構な人出がありました。

どんな大災害があっても、必ず春は巡ってくるし、必ず桜は咲くのだなぁと、当たり前のことですが、なぜかちょっと感動してしまいました。

地震、津波、放射能、風評被害と四重苦にさいなまれていますが、それでも多くの福島県民はこの地で暮らし続けています。

110417-1.JPG

110417-2.JPG

花見山

今日は天気が良かったので、おそらく全国的にも名が知られている花見山に行ってきました。例年なら周辺の道路は車の通行が制限され、離れたところにある臨時駐車場からシャトルバスに乗らなければ行けないのですが、今年はシャトルバスの運行はしないとのこと。原発事故の影響で訪れる人も少ないのだろうと思っていました。

しかし実際に行ってみると、ものすごい人、人、人。そして車、車、車。ほとんどが地元の人なのでしょうが、いつもは混んでいてなかなか行けない花見山に、ここぞとばかりに出かけてきたのでしょうか。そして意外と混んでいることにびっくり。私も同じです。毎日あまり明るいニュースがないこの時期だからこそ、きれいな花々で心を癒したいですよね。

少し写真も撮ってきました。撮影のセンスはまったくありませんので、ご容赦ください。

P1020669.JPG

P1020671.JPG

P1020674.JPG

福島県民の思い

☆さんから投稿が寄せられましたので、掲載いたします。

----------

ガソリン給油が常態に戻ったら、車の量が戻り、スーパーやコンビニの品揃えがほぼ通常に戻りました。一方、心配していたことが起きています。

地元タウン新聞に投書がありました。「東京に避難していた子供が避難先で出会った子供に『福島県民は来るな!』と石をぶつけられたそうです。あまりのひどい話に、涙が出ました。」というものです。

3月30日に書き込みしていたことを、もう一度書き込みします。

「私たちは何もしていません。福島県は、他所の人が使う電力を作り続けていた場所だったというだけです。どうか、福島県を嫌がらないでください。避けないでください。」

お願いします。

心はひとつ・・・前向きに

 悪夢の3.11から、あっという間に2週間が過ぎ、公私ともに本日一息つきました。
 福島県支部が「明るく 元気に」のスローガンを掲げ、情報発信していますが、これに近畿支部さんがエールをくださり、そしてドイツ、フランス、イタリアと世界各国の同窓生の皆さまから温かな支援の気持ちと激励の言葉をいただき、改めて獨協同窓生の「絆の深さ」に涙が出る想いです。

 大学本部でも学園として義捐金活動を展開され、大学としても入学式は中止となりましたが、被災された新入生への全面的な支援を打ち出されております。
 日赤を通じての東日本の被災者への支援に心から感謝を申し上げますとともに、被災された在学生、何よりも希望に満ちた新入生への手厚い支援を願ってやみません。
 そういう意味で、学園として被災地への大きな支援、大学として学生への支援と、的確な方針に同窓生として誇りと感動を覚えております。

 私は、郡山で職務上、災害対策本部と通常業務を兼務しながら毎日一喜一憂しながら過ごしております。福島県にあっても郡山は電気、ガスが復旧し、水道もほぼ復旧しつつあります。しかし、自宅やビルの建物損壊や下水道をはじめとした生活基盤がダメージを受けており、なかなか市内全部が落ち着くまではかなりの時間が必要と思います。
 加えて、原発の影響は全く見えないところでの、そして誰もが経験したことのない中で、正に映画の世界のような恐怖が日に日に増大しております。

 それでも、太平洋側の地域で、大津波の被害にあわれた皆さまを思うと、郡山は被害のうちに入らないと・・・そんな気持ちでみんなが前向きに頑張っているのではないかと感じております。

 宮城県支部の友からは、「建物大丈夫。中身めちゃくちゃ。水道・ガスが駄目。人身は皆無事」との喜怒哀楽を凝縮したメール返信がありました。
 三鷹の同級生、石川の同級生からも「何でも言ってこい。何でもする」と50歳を過ぎて、人の温かみ、獨協生の有難さを思いっきり感じています。
 
 でも、やっぱり、音信不通、安否不明など、同じ瞬間、同じ日本で、ちょっとした場所の違いで、ほんの僅かの違いで・・・自分の人生の中で、こんなに「命の尊さ」と「命の儚さ」を感じたことがありません。

 でも、震災以後、このブログを通して日本中、世界中の皆様と「心はひとつ」と勇気づけられました。
 そして、福島支部☆さんの「明るく 元気に 頑張ろう」のスローガンで前向きに進むことが、言い表せない大きな困難と苦しみに遭われた方々への元気につながるものと信じます。

 今、郡山市は、原市長がブログで「原発問題」に関し、日本中、そして世界中に大きなメッセージを発信しております。平和な日本だったが故の「安心・安全」の崩壊は、恐怖でしかありません。若者に明るい未来を! 子供たちに素敵な夢を!

 「頑張ろう郡山、頑張ろう福島県、頑張ろう日本 !(^^)!」
                               KAZU

 福島県支部ブログの管理者プロフィール
最近の記事
最近のコメント
 

 福島県支部ブログのRSS