支部ブログ:埼玉県支部
 

獨協大学同窓会トップ » 支部ブログ » 埼玉県支部

獨協大学同窓会・埼玉県支部の活動やイベントなどの最新情報をお知らせします。

埼玉県支部

講演会(オリジナルイベント)を開催しました

みなさんこんにちは。1月9日 獨協大学で同窓会埼玉県支部と府川ゼミ合同の講演会を開催しました(参加費無料、どなたでも参加OK)。埼玉県支部のオリジナルイベント(講演会)は今回で2回目でした。

22.jpg

当日は予想を超える45人もの方々に参加して頂きました。

講師は原義信氏(獨協大学卒業生)。講演テーマは「百年企業であるために」でした。学ぶことがとても多かったのですが、ここではとくに印象に残った5つをご紹介します。

1.企業は短期的な利益ではなく、長期的な利益を求めなくてはいけない。

2.企業が信用を築くのは時間がかかるが、信用を失うのは一瞬。

3.柔軟に対応することが競争社会で生き残るために必要。またこの点についてステークホルダーに理解してもらうことが重要。

4.社員は自ら意思をもって当たり前のことを当たり前に行わないといけない。

5.世間からの信用を得るためには、企業が自らが知っている情報、考えていることを発信していかなくてはいけない。

講演会終了後は、中央棟2Fの教職員食堂で懇談会を開催しました。現役学生にとってはOB、OGから社会について学ぶ場となり、我々OB、OGにとっては学生との交流の場となりました。双方にとってメリットが多く、同窓会埼玉県支部としては今後も積極的にこのようなイベントを企画していきたいと思います。

333.jpg

2016年1月9日 講演会を開催します(埼玉県支部・府川ゼミ共催)

みなさんこんにちは。2016年1月9日(土)に獨協大学で講演会を開催致します。

講座の参加費は無料(講演会後、希望者のみ有料で懇談会有り)。どなたでもご参加OKです(埼玉県在住でなくてもOK)。

参加ご希望の方は1月4日〆切で下記のメールアドレス(当案内文の下の方に記載)へお申込みをお願い致します。

講演会 「百年企業であるために」

今日の企業は日々様々なリスクに直面しています。粉飾決算、リコール、情報漏えい、インサイダー取引等々。
ある日突然大企業・有名企業の信頼が失墜し株価は暴落、時には倒産の危機が訪れます。企業が永続的に発展し続ける事は難しいことです。ましてや100年企業になるには。
企業は何故コーポレートガバナンスやコンプライアンスを重視し、サステナビリティーレポートを発行し、社員の行動規範に力を入れるのでしょうか?

講師は1982年に本学英語学科卒業後Hondaに入社し、以来、Honda of America Mfg., Inc.、購買国際業務室、Asian Honda MotorのGeneral Manager、Honda Prospect MotorのDirectorを歴任し、現在は購買新機種推進室長を務めています。また、この間に放送大学大学院(政策経営プログラム)で修士号を取得しています。


日時:1月9日(土)15時より16時45分まで(受付14時45分より)

演題:百年企業であるために

講師:原 義信 氏(本田技研工業株式会社)

場所:獨協大学 6棟 304教室

主催:獨協大学同窓会埼玉県支部・外国語学部 府川ゼミ

【申し込みメールアドレス】

dokkyosaitamashibu@gmail.com

記入項目 ①お名前、②ご参加人数、③懇談会参加の有無(必ずご記載願います)、④獨協大学卒業生の方は学科、わかれば卒年も記載願います。

-----------------------------------

【懇談会のご案内】

講演会終了後5時半より8時まで、獨協大学中央棟2階教職員食堂に行います。会費は2千円~3千5百円を予定しております。

1月4日までにご参加申し込みをお願い致します。

↓ 【参考】前回の社会学講座の様子

IMG_3577 - コピー.jpg

獨協学生の思い出の味 ~喫茶店OB(オービー)~

みなさんこんにちは。今日は巨大パフェや金魚鉢アイスコーヒーで有名な喫茶店OB(オービー)に行ってきました。

o1.JPG

私の学生時代は、南越ヶ谷(なんこし)のオーパ(商業施設)の1Fにあり時々訪問していましたが、今はオーパも無くなってしまったので谷塚(草加駅の隣駅)のOBへ。(ちなみにOBは松原団地駅にもあります)。

OBは埼玉県南東部(八潮、草加あたり)では超メジャーな喫茶店。とにかく全てが巨大(しかも安い)。最近では大食いTV番組などでも紹介される有名店。

o2.JPG

今日はパフェを注文。大きさがわかるように隣にボールペンを置いてみました。高さが40センチを超えると思う。

o3.JPG

OBがどれくらい巨大かと言うと、今回は2人で訪問しパフェとジュースを注文しようとしたら、店員の方が「パフェかジュースのどちらか1つにした方がいいよ。2つは食べきれないだろうから」とアドバイスするくらい。

o6.JPG

黙々と食べてもまだ完食できない!!。最後はいちごジュースが大量に残り、半分ヤケになりながら一気飲み。まるで牛乳1Lを一気飲みする感じ。明日は、おなかゴロゴロ様がやってきそうだ。

o4.JPG

店内はログハウス風。雰囲気はとてもいい。

o5.JPG

新聞、雑誌などもあり時間を潰すにはよい店。

【小林所感】実はOB(オービー)は獨協大学生にとってはそれほど懐かしくないかも。というのも地元埼玉では「OBは中高生に人気の喫茶店」だから。獨協大学生というより、獨協埼玉中学・高校出身の方や、大学の近くに実家があるの方(子供の頃から埼玉県に住んでいる方)には懐かしい店なんだろうなぁ。OBが埼玉ではなく、渋谷や原宿にあればもっとメジャーな喫茶店になっていたと予想。

社会学講座を開催しました(埼玉県支部・府川ゼミ共催)

みなさんこんにちは。先日(11月23日)府川ゼミ・同窓会埼玉県支部共催で社会学講座を開催しました。

IMG_3577 - コピー.jpg

長く続いている府川ゼミの社会学講座ですが、同窓会との共同開催は初めてです。参加者も学生と同窓会員合わせて20人を超える参加者が講演に参加しました。

講師の佐藤さんは大手百貨店スーパーの管理責任者をされていますが、元々は公務員として活躍されていた異色の経歴をお持ちで、非常に興味深い経験を共有してくださいました。現在の店舗責任者としての失敗話を講演の中で共有していただいたのですが、学生、社会人それぞれ食いついてお話を聞いていた様子でした。

佐藤さんの夢をお話いただきましたが、いつまでも挑戦する心を忘れない姿勢を学ばせていただきました。質疑応答も学生、社会人それぞれからあり、どんどん質問する社会人の先輩たちに学生も驚いていました。

その後の懇親会では、学生と社会人が混ざり、今の学生の様子や、OB、OGの先輩方の当時の大学の様子などをルイのおいしい食事を囲んで、盛り上がりました。幅広い年齢層であっても、「獨協大学」という1つの共通項で、何時間でも語り合えるというのはすごく良いなと感じました。

同窓会埼玉県支部は卒業生と卒業生の交流だけでなく、卒業生と在校生の交流にも力を入れて行きたいと思います。どうぞこれからもよろしくお願いします。第2回社会学講座共同開催は1月を予定しておりますが、ぜひご都合つく方は参加していただけるととても嬉しいです。

在校生、卒業生それぞれ満足していただける内容を計画していきたいと思っております。

11/23 社会学講座の参加者募集(無料)

みなさんこんにちは。

2015年11月23日に埼玉県支部オリジナルイベントとして、社会学講座(講演)を開催することになりました。

参加費は無料。どなたでもご参加OKです。参加希望の方は、11月16日までに下記メールアドレスへお申込みをお願い致します(学生時代を思い出し、久しぶりに獨協大学の教室で学んでみてはいかがでしょうか?)。

↓ お申し込みメールアドレス(お名前、参加人数、電話番号等の連絡先を教えて下さい)

dokkyosaitamashibu@gmail.com

【日時】 2015年11月23日(月・祝) 

18:30~20:00 (受付 18:00~)

【場所】 獨協大学 6棟 305教室

【講座名】(講演テーマ) 礼儀作法としきたり

【講師】 佐藤 豊氏(株式会社三越伊勢丹フードサービス)

【参加対象】 どなたでも参加OK。OB・OG、現役学生どなたでも参加OKです。

【費用】 無料

【応募締切】 11月16日

【主催】 獨協大学同窓会埼玉県支部 ・ 外国語学部 府川ゼミ

【概要】 27年間にわたり、百貨店の法人営業職として、中小から大手クライアント向け提案営業に従事し、新規開拓からはじまり既存顧客への深耕営業を経験し、現在株式会社三越伊勢丹フードサービスでゼネラルマネジメントの立場でメンバーおよび業績マネジメントを行ってきている講師を招き、日本文化における礼儀作法としきたりの関係について話していただきます。

↓ おまけの写真(今回の社会学講座とは関係ありません)

a.jpg

bbb.jpg

 埼玉県支部ブログの管理者プロフィール
最近の記事
最近のコメント
 

 埼玉県支部ブログのRSS