支部ブログ:埼玉県支部
 

獨協大学同窓会トップ » 支部ブログ » 埼玉県支部

獨協大学同窓会・埼玉県支部の活動やイベントなどの最新情報をお知らせします。

埼玉県支部

獨協学生の思い出の味 ~越路(こしじ)早めに訪問を!!~

みなさんこんにちは。お待たせいたしました。獨協学生&OBの間で熱狂的なファンが多い「越路(こしじ)」に行ってきました。(越路は当企画をスタートさせる時から必ず取り上げるお店と決めていました)

ko1.JPG

いきなり、お店&おかあさんの写真を掲載。

この時点で「なつかしいー」「また行きたい」という声が聞こえます(わかりますよ、その気持ち)。

ko3.JPG

越路は、獨協大学の正門を出て左側。小さな飲食店街の中にあります(大学から近い)。庶民的な食事処。

私の獨協OB・OGアンケート(なつかしいお店教えてアンケート)でも、越路は「学生時代、通っていた人は迷わず推薦する店」。(かなりの頻度で通っていた人と、知らない人の差が大きい店)。

恥ずかしい話、私は全く知りませんでした。(最近草加に住み始めて、ファンになりました。今日で3回目の訪問)

ko5.JPG

ko6.JPG

一部では、松原団地の獨協倶楽部 とも言われています。(同窓会関係者の方々、変な表現でごめんなさい)。

ko7.JPG

熱狂的なOBの方々に「なぜ、越路は人気があるのか?」と聞くと、お母さんの人柄&美貌と、アルバイト学生がかわいいからとのこと。歴代のアルバイトは、ほぼ獨協大学の女子学生。

かわいい(美人)女子学生が卒業時に、後任として、後輩のかわいい(美人)女子学生を推薦するため、いつの間にか「越路の店員はかわいい」と言われるようになったとか。(実際、私も何人会っていますが、本当にかわいい方ばかり)。

ko81.JPG

店内は、まさに獨協大学の歴史そのもの。壁には大学のイベントで使用したのぼりや、卒業時仲間と撮影した写真、寄せ書き、社会人になって再訪問した際の名刺など店内に沢山貼られています。

お母さんの話では、土曜日に獨協大学OB・OGが昔を懐かしんで、よく訪れるとのこと。

ko82.JPG

ko89.JPG

ko86.JPG

天野杯マラソンなんてものがあったのですね。私は知りませんでした。

ko8.JPG

越路は、私より年上の先輩に特に人気がある店。昔は、体育会系のクラブや音楽系のクラブがよく利用した店のようです。

ko87.JPG

第28回雄飛祭実行員会と書かれています。(平成4年)。この店内の光景、いつまでも残って欲しいな。

NHKの梅津元アナウンサー(ことばおじさんで有名)も貼ってありました。(梅津先輩は、獨協大学のホームカミングデー等で司会をしていますね)

ko83.JPG

店内のいたるところに「麻生やた(アソウヤタ)さん」と娘の「麻生こやたさん」が貼ってありました。お母さんの話では、昨晩もやた先輩は越路に来ていたらしい。

※麻生やたさん、こやたさんは、日本を代表する「活動写真弁士」(サイレント映画の内容を語り表現する人)。親子ともに獨協大学出身。やたさんは、同窓会埼玉県支部の活動にも積極的に参加頂いています。話がめちゃくちゃおもしろい先輩です。

ko84.JPG

ko85.JPG

お母さんに「多くの獨協生が注文する定食は何?」と聞いたところ「唐揚げ定食」とのこと。早速注文しました。カラッと揚がった、おいしい唐揚。

ko88.JPG

【ご連絡】

お母さんもかなりのご高齢です。いつまでお店を続けられるかわかりません。もし、越路をいつかもう一度訪問したいと考えている方は、すぐに訪問することを『強く』オススメ致します。(もし、旧友を誘って越路を訪問したいなら、すぐに友人へ連絡しましょう。後悔しないためにも)

【小林所感】

越路は、獨協大学の歴史とともに歩んでいるお店。また、獨協関係者だけでなく、地元住人にもファンが多い名店。本日も松原団地に住む3名の老紳士が来店中でした。私は彼らとすぐ仲良くなり、「獨協大学(松原団地)周辺の水害の歴史」「松原団地が出来た頃の想い出話」「東武線が高架になる前の話」などおもしろい話を沢山聞くことができました。

夜は飲むこともできるお店です。ただ、日曜日は定休日、大学の夏季休暇期間もかなりの間休みでした(2014年夏)。遠方から来店する場合は、念のため電話で開店日を確認した方がよいかもしれません。

獨協学生の思い出の味 ~学食 カレーライス ~

みなさんこんにちは。今日は獨協大学の学食でカレーライスを食べてきました。

ga1.JPG

今の学食(新しい学食)は私が4年生の時にできた記憶があります(新しいと言っても15年くらい経過している(笑))。

そのため、私の学食の思い出は旧学食が中心。旧学食は2階建。1Fが一般学生が利用する食堂。2Fはサークル席でほぼ使用されていたイメージ(サークルが席を占拠することを大学は認めていなかったけど、事実上サークル席だらけだった。そういえば、2Fにはドムドムバーガーがあったような気がします。覚えている方いますか?)。

ga2.JPG

今の学食はとても明るくきれい。旧学食よりワンフロアが広く、開放感があります。

最近、獨協大学は地元草加市民との共生を目指しているらしく、土曜日は学生よりも近隣住民の方が学食利用者が多いくらい。今日も、子連れで来店する人を見かけました。

(余談ですが、草加市が発行する市民向け広報誌には、毎号「獨協大学」という文字がかなり登場します。獨協大学と草加市が仲良くすることは、個人的に大歓迎です。)

ga3.JPG

旧学食は、ピンクや黄色のプラスチック板が食券だった気がします(かなりあやふやな記憶。覚えている方教えて欲しい)。知らない方に、わかりやすいたとえを出すなら「ラーメン二郎のプラスチック食券」という感じです。

今は、紙の食券です。

ga4.JPG

パスモやスイカも使用可能。すごいね。

ga5.JPG

↓これが学食のカレー。280円(税込)。福神漬けは食べ放題。カツも別売り(110円)で購入可能。

そういえば学生時代の友人で、1日置きに、獨協ランチとカレーを交互に食べている人がいました。

ga6.JPG

味はかなりスパイシーで美味しい。市販のカレールゥ(ハウス食品のこくまろカレーや、エスビー食品のとろけるカレー)で言えば、中辛~辛口ぐらいの辛さ。

現在の学食の運営会社は、グリーンハウスさん。学食や給食運営の大手です。

ga7.JPG

学食の中には、売店みたいなものもあります。今日は土曜日なので開いていませんでした。焼き立てパンが購入できるみたい。

ga8.JPG

【おまけ(懐かし写真館)】

大学正門前の伝右川(でんうがわ)。昔は、「伝右川レガッタ」というボート競技で、この汚い川に飛び込む学生がいましたね。

ga9.JPG

ga91.JPG

大学から松原団地駅へ向かう道路。今は駅の近くに、「獨協さくら橋」が出来たので、この道を歩く学生はほとんどいない。でも我々にとっては懐かしい道。左上に見える建設中の建物、何かわかりますか?獨協大学に関係する建物と聞いたような記憶があります。(間違っていたらごめんなさい)。

ga92.JPG

【小林所感】

本当は「獨協ランチ」をとり上げようと考えていましたが、行った時間が遅いため売り切れでした。

11月3日 大学主催の同窓会では、学食が懇親会会場になるようなので、学食を見たい方は、11月3日参加しましょう。会場には私もいますので、見かけたら声をかけて頂けると幸いです。このブログ、一体何人が見ているのかな。一人くらい、声をかけてくれるとうれしい・・・

獨協学生の思い出の味 ~ 珍来(チンライ)松原団地の帝王 ~

みなさんこんにちは。ついに珍来の登場です。獨協大学出身者ならみんなご存知の珍来です(でも、行ったことがあるのは男性だけかも・・・・)

t1.JPG

私は草加駅近くに住んでいるので、本来は草加駅の珍来の方が近いのですが(しかも草加駅周辺には2店舗あり)、台風が来る直前(10月13日昼)にわざわざ、松原団地店に行ってきました。といっても自転車で10分くらいだけど・・・・。だって草加駅の珍来は、みなさんにとってなつかしくないでしょ。やっぱ松原団地店だよね。

t2.JPG

珍来から松原団地駅を見ると、こんな景色(みなさんの記憶と同じ景色ですか?左上のハーモネスタワーの記憶が無い方は40歳以上。ある方は30代~20代(笑))。

t3.JPG

珍来の目の前には、カラオケ屋があります。ここも昔からありますね。学生時代、このカラオケ屋で友達がバイトしていたなぁ。昔は松原団地駅で終電を逃すと、ここぐらいしか行くところがなかった気がします。

t4.JPG

早速お店に入店。雰囲気はこんな感じ。奥にお店が広がっています。

t5.JPG

席に着くと、水と同時にゆで玉子が登場。今日は子供と2人で行ったので2つもらいました(JTの食卓塩というのが昔ながらで素晴らしい。変に「沖縄の塩」や「モンゴル岩塩」「フランスのオシャレな塩」などではないところが高感度UP。珍来はいつまでも「硬派な男性」路線を突き進んで欲しい)。

既に都市伝説となりつつある珍来の「ゆで玉子サービス」。「昔はゆで玉子が食べ放題だった」と言い張る友人がいます。本当でしょうか?なぜか、大学時代の旧友と再会すると、珍来=ゆで玉子 の話で盛り上がるのも獨協OB、OGの特徴。

その他「珍来は以前、白飯食べ放題だった」と言う人もいます。詳細を知っている方教えて下さい。

t6.JPG

珍来と言えば、巨大ギョーザ(5個350円)が有名。5個でかなりおなかいっぱいになります。お店の外に面したカウンターで、若い料理人さんが、ギョーザの餡を包む光景は「珍来100景」の1つ。

t7.JPG

私はよく珍来に行くのですが(学生時代ではなく、最近の話)、行く時は大抵「ちょっと風邪ぎみで体力が落ちている時」。だから、珍来はおいしいものを食べる店というより、「病気を治す店」というイメージなんです。

t8.JPG

さすが松原団地の帝王「珍来」。雄飛祭のポスターが貼ってありました。「雄飛」と書いて「ユウヒ」と読みます。まぁ、みなさんには釈迦に説法だけど・・・。

【重要】11月3日 雄飛祭期間中に獨協大学で、全卒業生対象のホームカミングデー(同窓会)があります(もちろん無料)。もし、大学から案内が来ていない方は、今すぐお問い合わせ下さい。(この件、拡散希望)

t9.JPG

相撲の懸賞も出しているらしい。

t10.JPG

「ラーメンランド」という珍来(が作成した)客向け雑誌によると

①ギャル曽根が珍来のギョーザを食べた

②草加駅前店に ももくろが来店 という驚きのニュースが。草加も捨てたもんじゃないね。コナミの体育館も草加市内にあるしね。(体操で有名な内村選手、田中選手などが練習している)

t11.JPG

平日は500円でランチが食べられるみたいです。

t12.JPG

【小林所感】2014年11月3日に獨協大学で大学主催の同窓会が実施されます。もし、このブログを見た時が11月4日以降の場合(大学同窓会が終わってしまっている場合)、『2015年夏の土日で、埼玉県支部の同窓会を獨協大学で開催』しますので、是非、こちらに参加願います(もちろん、大学の同窓会も、埼玉県支部の同窓会も両方参加して頂けると幸いです)。

埼玉県支部の同窓会は、埼玉県以外の在住者も参加OK。2015年4月頃に当ブログで告知しますので、ご確認お願い致します。(開催日は2015年7月~8月の土曜日または日曜日の予定)

獨協学生の思い出の味 ~ どんたく(居酒屋) ~

みなさんこんにちは。今日は同窓会埼玉県支部の会合の後、みんなで「どんたく」に行ってきました。

d1.JPG

どんたくは、大学の門(4棟近くの門)を出たすぐのところにあります。

ビリヤード屋さんやローソンストア100の近く。といっても、ローソンストア100は卒業年度によって、みなさんの記憶が異なる店。私の学生時代(1990年代)は「ミニストップ」(コンビニ)だったし、そのあとは「99円ショップ」でしたね。今は「ローソンストア100」。

どんたくは以前から存在が気になっていたのですが、行ったことはありませんでした。ようやく念願叶い「どんたく」初訪問となりました。

d2.JPG

どんたくは雑居ビルの2F。階段上がる勇気がなくて、訪問しなかった(できなかった)獨協生も多いと予想。

d3.JPG

2Fに上がると、さらに右の奥へ進みます。一人だとなかなか怖くて行けない感じ。(大学のこんな近くに、こういう雰囲気の店があったなんて驚き)

d4.JPG

入口は居酒屋らしい雰囲気。初入店です。ドキドキです。さあ、行きますよ。

d5.JPG

入店すると奥の座敷に案内されました。店内の壁には一面メニューだらけ。

d6.JPG

埼玉県支部のメンバー。世代を超えて、獨協OB同士が親睦を深めることは素晴らしいです。みなさんこれからもご指導、よろしくお願い致します。

d7.JPG

みんなで記念撮影。埼玉県支部同窓会に興味がある方は是非、ご連絡下さい。

d8.JPG

それにしてもメニューが多いな。ちなみに我々が訪問した時は、かわいい女性店員が2名働いていました。話を聞くと2名とも獨協大学の現役女子学生とのこと。後輩とわかると、俄然、話しかけやすくなる私(仕事のジャマをしてごめんなさい)。

d9.JPG

水曜日・金曜日・日曜日は全品300円。今日は300円の日でした。みなさんも300円均一の日に行ってみてはいかが?(金曜日は後から手書きで追加されたのかな。こういう手作り感がたまりません)。

d10.JPG

先ほどの女性店員(獨協生)に話を聞きました(仕事のジャマばかりしてごめんね)。

やはり獨協大学の目の前ということもあり、獨協生のコンパによく使用されるとのこと(もちろん、学生以外の方も楽しめるお店です)。

なんと3000円で、獨協大学生向け「飲み放題コース」があるらしい。そこで「我々、元獨協生は注文できるのか?」と聞くと「元獨協生はちょっと・・・・」という残念な返事。うーん、獨協大学が開講している「社会人向けオープンカレッジ」(地元市民が通う講座)の生徒(受講生)だったら注文できるのかな。

d11.JPG

300円にしては、かなり量が多いです。お刺身もおいしかった。明朗会計という点がいいですね。

d12.JPG

酔っていたので、何というメニューか忘れてしまいましたが、おいしかった記憶は有り。

d13.JPG

これすごくおいしかった。是非、注文してみてください。

d14.JPG

【小林所感】獨協OB、OGへヒヤリングした「学生時代の思い出の味を教えて下さい」アンケートでは、どんたくは数人挙げていた店。これからもずっと獨協生の思い出の味であり続けて欲しいお店です。

獨協学生の思い出の味 ~パンジャビ(カレー屋)~

みなさんこんにちは。

今日は、獨協大学(4棟近く)の門を出たすぐにある「パンジャビ」(カレー屋)に行ってきました。

pa1.JPG

「パンジャビ?知らないなぁ」「そんなのあったっけ?」という人が多いのではないでしょうか。

30歳以上の方はおそらく知らないと思います。しかし、現役学生&近年の卒業生はほぼ100%知っている店なのです(あまり自信はないが・・・)。私の独自調査によると、女性はかなりの確率で知っていました。(獨協女子学生に人気のカレー屋さん)

pa2.JPG

パンジャビはオープンして7年目の松原団地では有名なカレー屋(インド北部料理)。松原団地の他、せんげん台にもお店があります。

pa3.JPG

ちなみに、パンジャビから大学を見るとこんな感じ。(みなさん場所がわかったかな?)

近くに「マルヤ」というスーパーもあります。(マルヤも最近改装してきれいになりました)

pa4.JPG

カレーの種類が沢山ありすぎて迷ってしまいます。

pa5.JPG

ランチは790円。学食に比べると「少し高いかな」と感じますが、味・量・サービスレベルを考えるとかなりお得。

pa6.JPG

店内はこんな感じ。店長さんはインドの方(男性、日本語が上手)。店長さんにパンジャビについて少し話を伺いました。

味は日本人の嗜好に合わせ油を少し抑えてあるとのこと。獨協大学の目の前に立地していますが、学生だけでなく、地元の人(松原団地の住人の方々)も重視しているらしいです。というのも、大学は夏休み・土日などで年間半分は休みだから(うらやましい。私もあの頃に帰りたい)

店長さんがとても親切な方。これが人気の理由の1つだと感じました。

最近、大学周辺の飲食店を回っていますが、繁盛している店の共通点は「獨協学生に愛されつつ、地元住人にも愛されている」ことだと感じています。

pa7.JPG

店内のいたるところにインドの演出がありました(インドには行ったことがないけどね)。

pa8.JPG

今日は土曜日だったので、カレー&ナン90分食べ放題で1000円。(ちなみに今日のカレーは①チキンとかぼちゃ(左)、②まめとほうれんそう(右)。それほど辛くなく、日本人でも食べやすい味。また再訪したくなる店です。

【小林所感】オープン7年目ということで、私の学生時代にはなかったお店です。なので「学生時代の思い出の味」と呼べるか微妙ですが、現在&近年の卒業生には、とてもファンが多いお店です。こういうお店が10年、20年後「学生時代の思い出の味と言えば、パンジャビ」と呼ばれるようになるのだと感じました。まあ、私にとっては「地元のおいしいカレー屋さん」ですが・・・。

 埼玉県支部ブログの管理者プロフィール
最近の記事
最近のコメント
 

 埼玉県支部ブログのRSS