支部ブログ:支部担当理事
 

獨協大学同窓会トップ » 支部ブログ » 支部担当理事

獨協大学同窓会・支部担当理事の活動やイベントなどの最新情報をお知らせします。

支部担当理事

またさん通信(17)

台風が過ぎ去った9月8日、青森県支部総会へ行ってきました。東京から八戸まで新幹線で3時間10分、八戸駅から十和田湖までバスで2時間20分、少し風の残る十和田湖へ到着しました。十和田湖までのバス路線は、奥入瀬渓谷に沿って走っています。路面と川面がそれほど高低差が無いところが多く、一見の価値はあります。また、途中下車してハイキングコースを歩くこともできます。当日予定していた青空コンサートは、風が演奏の邪魔をするため、屋内(ホテルの会場)での開催となりました。脅威の18歳のケーナ奏者もいて、とても盛り上がりました。翌朝は朝早くから、和船仕立てによる湖遊覧となりました。前夜の二次会で急遽決めたにも関わらず、宿泊者全員が参加しました。これらの厄介なイベントを全て段取りしていただいた、小笠原支部長、柏崎副支部長に、改めて御礼申し上げます。もちろんお食事もすばらしかったです。大学からご参加いただいた松丸先生ともども、充分満喫させていただきました。写真は出来次第アップしたいと思います。家族連れが多く(お孫さんまで)、とても和やかな会でした。同日行われた山陰支部総会はいかがでしたか?

070914-10.JPG
深い自然林におおわれた奥入瀬渓流。
緑の中の木漏れ日と渓流の音に心が洗われます。

070914-1.JPG
今回の支部総会の会場となった「湖畔荘」 

070914-2.JPG
「ブナの木陰の音楽会」
南米の民族楽器ケーナは、名曲「コンドルは飛んでいく」(サイモン&ガーファンクルが歌って大ヒット)に使われている楽器です。

070914-3.JPG
素朴な音色が聴く人の心を癒します・・・。

070914-4.JPG
今年の「ブナの木陰の音楽会」は、10月20日まで開催されます。
(開催日は基本的に毎土曜日)
http://www.towada.co.jp/ongakukaimenu.htm

070914-7.JPG
二重カルデラ湖として美しさを誇る十和田湖は、明治の文人・大町桂月が
「山は富士、湖は十和田湖、広い世界に一つずつ」と詠い絶賛したことで有名。

070914-8.JPG
湖の静けさと船の心地よい揺れに身を任せ・・・。とても気持よさそうです。

070914-9.JPG
支部代表の小笠原さん、国際教養学部長の松丸先生、同窓会理事の菅原さん

またさん通信(16)

本日の日経新聞朝刊に、「学んで旅する“ご縁ツーリズム”出雲路講座」開講のおしらせが載っていました。9月23日から月1回で全6回コース。“石見銀山遺跡”や“出雲神話”が出てくるそうです。おりしも今週末に鳥取市で、山陰支部総会が開催されます。私も2年前にお伺いした時に、出雲大社の模型を見ながら学生ボランティアらしき人に説明していただきました。実にタイムリーな記事だったので、思わず書き込んでしまいました。このような講座を聴講しながら現地を訪ねると、また違った趣があるのでしょう。また行ってみたくなりました。

またさん通信(15)

とうとう9月になってしまいました。今週末は十和田湖畔で青森県支部総会が開催されます。帰ってきてからご報告させていただきます。先月行われた岩手県総会では、私と同期の方が1975年の卒業アルバムを持参されました。白黒写真がメインで、ところどころにカラーが見受けられました。30年以上も前なので、髪型が違う、服装が違う等、結構盛り上がっていました。私も昔の自分に対面し、「まあ、なんと若いこと!」と、絶句してしまいました。廻りで見ている人は、ニヤニヤしながら、「面影残ってますねえ」などとのたまう。でも結構楽しかったです。銀座の獨協倶楽部には歴代が揃っていますので、冷やかしに行くのも一興です。当時は結構高くて、卒業時には買えず、だいぶ経ってから事務局に買いに行きました。現在もバックナンバーの販売をしているかどうかは、事務局にお問合せください。30年以上ご飯を食べ続けて、少しは進歩しているのかなと、考えさせられた一瞬でした。それではまた来週!

またさん通信(14)

先週末、岩手県同窓会総会へ出席してきました。20名を越える参加者で、お子様連れあり、卒業生のご子息が現役生でご家族で参加された方もいらっしゃいました。現役生のご父兄が参加されると、また違った風が吹いて、なかなか良かったです。今回の会場となったホテルでは、総務人事担当で同窓生がいるのですが(岩手県同窓会副支部長)、今年の春に卒業生を採用していただいたようです。これからもよろしくお願いいたします。大学から参加していただいた新井経済学部長も話題が豊富な先生で、方々で同窓生につかまっていました。そんな訳で、会場全体が非常に盛り上がっていたため、いつもは一人づつ自己紹介していただくのですが、その暇も無く、あっという間の3時間でした。当日は大曲(秋田県)の大花火競技会と重なってしまいましたが、その影響はありませんでした。「今度は総会以外に日帰りで観光したり、食を堪能できるような企画もいいねえ」などという話も出ていました。実現したらホームページにアップされると思いますので、楽しみです。遠野や安比高原等、ゼミの合宿で来られる方もいらっしゃいますので、ご利用の節はぜひお声をかけてください、とのことでした。会場では、「来年は阿波踊りに参加してみたい」との声も聞かれましたので、地域をまたいだ交流も楽しみです。みなさんの声を聞きながら同窓生の輪を広げていきましょう。暑さももう少し、頑張りましょう。

» 続きを読む

またさん通信(13)

皆様、お盆はどのように過ごされましたか。私は知人達に手紙を250通ほど書き、花火大会に行き、会合を一つこなして、汗をかいた一週間でした。東京は特に暑く、じっとしていても汗がジワーっと吹き出てきて、夜もクーラー無しでは寝苦しいほどでした。いろいろ整理しなくてはならないことが溜まっていたので、半分ほど片付けることができたのでホッとしています。14日の徳島の支部総会も無事おわったみたいで良かったです。これから岩手、青森、山陰、福島と、支部総会が続きます。年に一回楽しみに出席してくれる同窓生の方々に、出てよかったと思ってもらえるような会にしていきたいです。是非皆様もご参加いただき、皆で盛り上げていきませんか。会場でお待ちしております。

 支部担当理事ブログの管理者プロフィール
最近の記事
最近のコメント
 

 支部担当理事ブログのRSS