獨協大学同窓会トップ » 支部ブログ » 近畿支部 過去記事一覧
春一番が吹き、ようやく当地にも春が来ました。 昨日和歌山市郊外で、今年初めて桜が...
朝晩寒いものの日中は春を感じる当地です。皆さんのところはいかがですか? 駅前の桜...
ご無沙汰しております。所用で忙しくしておりました。1月27日に開催した近畿支部総...
27日の支部総会 楽しみにしています。総会の概要こんなとこです。挨拶は手短にし...
みなさんこんにちは!今週初め、関東は大雪でしたが、同窓会本部の方にお聞きしたら ...
今年初めての登場です。皆さんはどんな年明けでしたか?今年もよろしくお願いいたしま...
東日本大震災から早いもので600日あまりが過ぎました。7日も東北地方を中心に大き...
獨協大学同窓会近畿支部総会・新年会を来る 2013年1月27日日曜日に大阪で開催...
11月4日開催されたホームカミングデー。挨拶をする犬井学長。筆者は入学が84年...
11月になり今年もあと2ヶ月となりました。早いですね。 さて、先日予告しまたが、...
ご無沙汰しています。私(筆者)の所用で大変ご無沙汰しておりました。 今回は支部...
少し涼しくなった関西地方。皆さんの地方はいかがですか? 近畿支部有志できょう(9...
暑い日が続いていますが皆さんいかがお過ごしでしょうか?暦の上では立秋をすぎました...
もうすぐ大学は夏休み。私は大学を卒業して約4半世紀、この時期に休むことはなく、仕...
ご無沙汰しています。7月7日近畿支部のサマーパーティーを開催します。まだ間に合い...
指輪のように金環になった瞬間、近所のあちこちで歓声が沸き起こりました。 2012...
今月21日は、日本の南部地域を中心に金環日食が見られるそうです。 近畿の南端、和...
ゴールデンウィークを迎えました。皆さんいかがお過ごしですか? 先日、久しぶりに京...
4月になりました。近畿の南部、和歌山市でも寒さのためか今年は桜の開花が遅く、4...
3月11日は東日本大震災からちょうど一年。いろいろな思いできょうの日を迎えられた...
東日本大震災復興を祈念していよいよこの26日は同窓会近畿支部の総会と新年会開催し...
2012年、新しい年のご挨拶です。皆様いかがお迎えでしょうか? 昨年は東日本大震...
今年も残すところ2週間となりました。東日本大震災に加え台風12号などのによる災害...
皆様ご無沙汰しています。師走で何かとご多用のことと存じます。 先日所用で埼玉に...
先日震災からの復興支援をテーマに開かれた第47回雄飛祭に参加しました。 当日は支...