福島県支部

  1. TOP
  2. 支部活動
  3. 福島県支部
  4. 心はひとつ・・・前向きに

心はひとつ・・・前向きに

福島県支部2011.03.26
 悪夢の3.11から、あっという間に2週間が過ぎ、公私ともに本日一息つきました。  福島県支部が「明るく 元気に」のスローガンを掲げ、情報発信していますが、これに近畿支部さんがエールをくださり、そしてドイツ、フランス、イタリアと世界各国の同窓生の皆さまから温かな支援の気持ちと激励の言葉をいただき、改めて獨協同窓生の「絆の深さ」に涙が出る想いです。  大学本部でも学園として義捐金活動を展開され、大学としても入学式は中止となりましたが、被災された新入生への全面的な支援を打ち出されております。  日赤を通じての東日本の被災者への支援に心から感謝を申し上げますとともに、被災された在学生、何よりも希望に満ちた新入生への手厚い支援を願ってやみません。  そういう意味で、学園として被災地への大きな支援、大学として学生への支援と、的確な方針に同窓生として誇りと感動を覚えております。  私は、郡山で職務上、災害対策本部と通常業務を兼務しながら毎日一喜一憂しながら過ごしております。福島県にあっても郡山は電気、ガスが復旧し、水道もほぼ復旧しつつあります。しかし、自宅やビルの建物損壊や下水道をはじめとした生活基盤がダメージを受けており、なかなか市内全部が落ち着くまではかなりの時間が必要と思います。  加えて、原発の影響は全く見えないところでの、そして誰もが経験したことのない中で、正に映画の世界のような恐怖が日に日に増大しております。  それでも、太平洋側の地域で、大津波の被害にあわれた皆さまを思うと、郡山は被害のうちに入らないと・・・そんな気持ちでみんなが前向きに頑張っているのではないかと感じております。  宮城県支部の友からは、「建物大丈夫。中身めちゃくちゃ。水道・ガスが駄目。人身は皆無事」との喜怒哀楽を凝縮したメール返信がありました。  三鷹の同級生、石川の同級生からも「何でも言ってこい。何でもする」と50歳を過ぎて、人の温かみ、獨協生の有難さを思いっきり感じています。    でも、やっぱり、音信不通、安否不明など、同じ瞬間、同じ日本で、ちょっとした場所の違いで、ほんの僅かの違いで・・・自分の人生の中で、こんなに「命の尊さ」と「命の儚さ」を感じたことがありません。  でも、震災以後、このブログを通して日本中、世界中の皆様と「心はひとつ」と勇気づけられました。  そして、福島支部☆さんの「明るく 元気に 頑張ろう」のスローガンで前向きに進むことが、言い表せない大きな困難と苦しみに遭われた方々への元気につながるものと信じます。  今、郡山市は、原市長がブログで「原発問題」に関し、日本中、そして世界中に大きなメッセージを発信しております。平和な日本だったが故の「安心・安全」の崩壊は、恐怖でしかありません。若者に明るい未来を! 子供たちに素敵な夢を!  「頑張ろう郡山、頑張ろう福島県、頑張ろう日本 !(^^)!」                                KAZU