近畿支部

  1. TOP
  2. 支部活動
  3. 近畿支部
  4. だるまさんが転んだ!

だるまさんが転んだ!

近畿支部2008.05.19
会社の会議で上京しました。 田舎に住む私は久しぶりの新橋や銀座の雑踏に飲まれてしまいくたくた。田舎の体になったものです。 午後の予定があいてしまったので週末の獨協へ。 都会の雑踏をよそに一路松原団地へ。       DSCF447811.jpg 高層ビル群を抜けて30分。そこは懐かしい昼下がりの獨協でした。 学生たちがいきなり「じゃんけんぽい」をやり始めました。「じゃんけんぽん」じゃないのかな? 何をするのかな?と思っていると「だるまさんが転んだ」を始めました。 何か急に四半世紀前の自分に戻ったような気がしました。 正面の建物は旧体育館、旧学食の跡に誕生した天野貞祐記念館です。 写真は中庭角、旧学食手前あたりから撮ったもの。 (80年?90年代頃の卒業生にはわかりやすいでしょう)      DSCF4476.1.jpg 旧食堂の方から北側を見ています。手前が右から3棟、2棟、1棟と並んでいます。 学友会関連の掲示板。昔のままでした。公衆電話も残っていました。 色はイエローでなくグレーに変わっていたけれども・・・。 2棟を取り壊して高層階の教場を造る計画があるとか。 思い出の地がまた一つ消えますね。 今の建物ならある程度目をつむってもどこに何があるかわかりそうです。     DSCF44691113.jpg 駅に近いグランド角にできた橋を渡り、グランド北側を川と平行に歩きます。1棟方面へ抜ける道です。 右側が1棟、奥が3棟です。前方が文具店アビスタの方の入り口です。 80年代頃までの卒業生はご存じでしょうか?この通路下は用水路です。1,2,3棟とグランドの間に水路があり、どぶ川と化していました。 私は体育で本田稔祐先生のサッカーを選択していたのですが、ボールがよくオーバーネットして水路に転落することが・・・ 長い棒のついた網ですくったり、フェンスを乗り越えたり・・・。今は暗きょとなり、歩道になりました。 立派なフェンスと、樹木に覆われて昔の思い出はどこに・・・。          DSCF4470.12.jpg かつては正門を入ったところにあった「休講」の掲示。今は中央棟の真ん中学生ラウンジにあります。 駅からの学生が新しい橋を利用し、正門の利用者が減っているためでしょうか? 携帯電話もない時代に通った私は登校して初めて「休講」を知り「ガーン!」となった思い出が。 橋上駅だった松原団地駅の掲示板に親切に「休講」と書いてくれた友達がいましたっけ・・・。 ちなみに高架になった松原団地駅にも「獨協大学最寄り駅」を知らせる細長い看板が・・・。 昔のものを今も使っているようです。 %A5%B5%A5%A4%A5%BA%CA%D1%B9%B9DSCF4472111.jpg 中央棟と旧学食の間にある中庭です。木製のいすなどが置かれていました。 昔ここでアトラス塩浜さんこと塩浜修さんとその一座が毎週水曜日に中庭プロレスをしていました。 いすが置かれているのでプロレススペースは減りましたね? でもトップロープからのフライングボディアタックは効きましたね・・・。 プロレスが始ると中庭には大きな人の輪ができていました。 リングサイドには学食から持ち出した「獨協ランチ」を食べながらのファンもいましたね。 20年あまり前の話です。 ひとときでしたが都会の雑踏を忘れ、20年前の自分に戻りました。 大学は年々その様相を変えつつあります。でもよく見ると昔から使われているもの、 思い出の場所が残っています。皆さんの獨協の思い出の場所教えてください。