支部ブログ:近畿支部
 

獨協大学同窓会トップ » 支部ブログ » 近畿支部 » 東北地方太平洋沖地震発生。同窓生のみなさんご無事でしょうか?

獨協大学同窓会・近畿支部の活動やイベントなどの最新情報をお知らせします。

東北地方太平洋沖地震発生。同窓生のみなさんご無事でしょうか?

11日午後、宮城県沖を震源とする国内観測史上最大規模となるM8・8の東北地方太平洋沖地震が起きました。11日午後11時現在、津波や火災などで多くの犠牲者が出ている模様です。また首都圏などでは勤め先から帰れない方もおられます。被災された同窓生の皆様、お見舞い申し上げます。当近畿支部管内でも、11日午後11時現在和歌山県には大津波警報が発令中で、地元の役所などに勤める同窓生らも警戒に当たっていると思います。東北地方では行方不明者も多く出ているようです。同窓生の皆様の安否が気になっております。「元気です」も含めよければ当ブログに安否など書き込んで下さい。東北・首都圏を含め全国の同窓生の皆さん情報を当ブログにお寄せ下さい。是非皆さんご無事でありますように。できることを当支部でもしていきたいと考えています。
同窓会近畿支部

≪前の記事 | トップに戻る | 次の記事≫

コメント

 柘植さん→学校英語科研究室から,こんばんは。早速のブログ作成お疲れ様でございます。
 本校では約100名の生徒が帰宅不可能となり,そのまま今晩は生徒諸君を学校に泊めることになりました。
 カロリーメイトで空腹を満たした後,カレーライスの炊き出しをしました。
 生徒諸君は図書館や会議室に非常用毛布と共に今頃は寝ているはずです。
 帰宅難民の私も含めて,現在学校には多数の教員が生徒諸君と一緒に宿泊しています。
 首都圏は帰宅難民で溢れているようです。私は学内にいて,それは不幸中の幸いでした。
 では,再会を楽しみにしています。

投稿者:都内私立中高英語科ブロッコリー さん | 2011年3月12日 00:54

早速の情報ありがとうございます。一部を除いて東京の地下鉄、京王、小田急、西武などの私鉄が深夜になって動き出したとの情報があります。帰宅できなかった高校の皆さんも心細い思いをされているのではないでしょうか?心情お察しします。今回の地震、東北沿岸地域の津波被害が極めてひどいようです。気仙沼市や仙台市などで火災がおさまっていないところがあります。千葉や茨城、埼玉でも余震が心配です。12日午前1時現在、まだ津波に対する警戒が解けていません。同窓生に皆様、落ち着かれましたら是非消息お知らせ下さい。被災された方、心からお見舞い申し上げます。

投稿者:近畿支部です。 さん | 2011年3月12日 01:12

 気仙沼には大学時代の友人が住んでおり,学生時代,北海道からの帰りに彼の家に泊めてもらい,美味な魚介類をたらふくご馳走になりました。今でも年賀状のやり取りが続いています。
 今年もらった年賀状には公立中学の現場英語教師から教育委員会に転属なった話が書いてありました。近い将来,管理職になるのでしょう!
 彼の家族全員が無事であることを東京の勤務先から祈念しております。

投稿者:都内私立中高英語科ブロッコリー さん | 2011年3月12日 03:56

気仙沼の方心配です。消息教えてください。
報道によると、岩手県陸前高田市では8割以上で水没し、数百メートル間隔で火災が発生しているとの情報があります。陸前高田には神戸在住の同窓生の実家があるそうです。陸前高田市米崎町の情報がわかれば教えていただければ幸いです。連絡が取れず、心配されています。何か情報あればお願いします。関東などでも地震が続いているようです。同窓生・学生・関係者各位の安全をお祈りしています。落ち着かれましたら皆さんからの情報や励ましのコメントお待ちしております。

投稿者:近畿支部 さん | 2011年3月12日 06:55

私の場合は室内だけの被害だと思っていましたが 原発問題が発生しました〓 でも、距離的には60キロ離れています。

投稿者: 感謝 さん | 2011年3月13日 12:32

感謝さん、メールありがとうございます。何か必要なことがあれば、お知らせ下さい。こちらは陸前高田の方とまだ連絡が取れておらず心配しています。被害が想像を絶する深刻な状態です同窓会近畿支部もお手伝いしますので大学も何か行動してほしいと思います。

投稿者:近畿支部 さん | 2011年3月13日 12:37

岐阜県在住の外国語学部の卒業生です。この度の大地震で被害に遭われた学生、同窓生、職員の皆様、ご家族様には心よりお見舞い申し上げます。在学中、関東、北関東、東北出身の同級生が多数いらっしゃいました。何も出来ない自分がもどかしい限りです。皆様のご無事をお祈りしております。

投稿者:飛行機雲 さん | 2011年3月13日 15:21

陸前高田市米崎町出身。関東在住です。
YouTubeで「消防団員撮影 陸前高田市 津波」映像が見られます。米崎町沼田の海岸を津波が上ってくるところから始まります。

一部、陸前高田の人と間接的に連絡が取れています。米崎小学校が残っているので、そのあたりより高台にかなり避難されているようです。

投稿者:SYUKI さん | 2011年3月14日 06:20

 福島県在住者です。自宅が歪んでいますが、家族全員無事です。
 仙台在住で岩手県内全般を担当訪問してる公平さんも家族全員の無事が確認できました。
 なんとか頑張ります。
 

投稿者:☆さん さん | 2011年3月14日 13:53

>飛行機雲さん、SYUKIさん、☆さんおたより、情報ありがとうございます。飛行機雲さん、現地や大学から要請があればみんなで、できることをしていきましょう。お気持ちを大切にしたいと思います。同窓生の実家は松峰の菅原さんという方です。SYUKIさん、何か情報あればまた教えてください。ありがとうございました。
☆さん、同窓生、在校生、保護者の皆さん全員がご無事でありますよう祈ります。現地で必要なこと是非教えてください。

>福島の浜通りや宮城、岩手にも多くの同窓生、在校生がいます。電話などが通じにくく状況が把握しにくいのですが、無事を祈っています。

他の皆様も、是非励ましのメッセージ寄せてください。落ち着かれましたら、安否などお知らせ下さい。

>獨協の同窓会本部が入る旧図書館は建物の安全確認などで入場規制があることと、計画停電が想定されるので業務が進んでいないようです。
近畿支部でもできることをしますので皆さん何かあればお知らせ下さい。

連絡先 tsuge@wbs.co.jp 073-428-1431


投稿者:近畿支部 さん | 2011年3月14日 14:04

阪神淡路大震災でお世話になった「近畿支部」です。核となって、何か恩返しができれば幸甚です。

投稿者:京都在住卒業生 さん | 2011年3月14日 19:25

 今のところ予報された大きな余震もなく、震度3程度の地震情報などはあまり意味を感じない情報のように感じられてきています。
 あらたな福島原発事故の問題が住民の心を占めてもいます。私の勤務地郡山の市営総合体育館前では、白い防護服を着た検査員が原発の半径20キロ以内から避難してきた方たちの放射能被ばく検査をしています。
 ガソリンスタンドが営業していないため、勤務する学校に行けない娘夫婦は避難してきた方たちの対応にあたっています。
 また、郡山市内のほとんどの店舗・スーパーは営業しておらず、コンビニも半数以上は営業しておらず営業していても食料品などはほとんどありません。そして、歩いている市民はほんの少数です。
 テレビが主な情報源のなか視聴しているとどんどん不安が増大してきますが、なんとか楽観的に対応しようと自分の気持ちを鼓舞しています。

投稿者:☆さん さん | 2011年3月15日 16:58

 16:58発信の一部訂正です。

 地元大手スーパーは、中通りと会津地区では半数以上が営業しているようです。
浜通りでは営業店がない模様です。

                  以上です。    

投稿者:☆さん さん | 2011年3月15日 18:50

>情報ありがとうございます。岩手の友人から停電時AMラジオが役に立ったというメールがありました。同窓生でアナウンサーの梅津さんが災害情報を伝える我が友人に、「伝えた情報を聴いて被災地の方が安心してもらえるような放送をしよう」と励ましてくださいました。私も被災地の人を励まし、役立つ情報を伝えて行きたいと思います。
>大学も同窓会本部も今回の地震の影響で業務が進んでいないようです。今できることを支部で取り組みます。必要なこと遠慮なくご用命下さい。支部有志も応援します。
>皆さん、希望と勇気を持って頑張りましょう。被災地の現状気になります。どうか皆さんご無事で。

投稿者:近畿支部 さん | 2011年3月15日 18:55

近畿支部さん&ほかの皆様へ

初めて投稿いたします。
これまで近畿支部さんを通じて情報をお願いしておりましたが、米崎町松峯の実家も両親も無事だと分かりました。
これまでにたくさんの情報をどうもありがとうございました。
おかげさまでくじけずに過ごすことができました。
皆様のご無事を心よりお祈り申し上げます。

投稿者:神戸在住 米崎っこ さん | 2011年3月15日 22:24

>米崎のご両親、無事だったことがわかり安心しました。他の皆さんはいかがでしょうか?
>それから、和歌山県内の同窓生にお願いです。和歌山県が飲料水、カップ麺、ウエットティッシュ、使い捨てカイロの4品目を被災地の岩手県に送ることになり、県民から提供を呼びかけています。詳しくは県福祉保健総務課073−441−2472です。家にあるものでかまいません。協力いただける方、お願いいたします。

>茨城県など関東各地の方も大変だと存じます。お体を大切に頑張ってください。
>在校生、入学予定者の消息も気になるところです。落ち着かれたら情報おしらせ下さい。

投稿者:近畿支部 さん | 2011年3月16日 17:18

ドイツでも毎日のように日本の惨事が放映されます。
辛くて見ていられません。

現在フランス支部の吉田さんとともに
我々海外組に何ができるか考えております。

いつも積極的に近畿支部さんにお手伝いをお願いすることがあるかと思います。

その際はご協力頂ければと思います。

投稿者:ドイツ支部 さん | 2011年3月18日 05:00

>共同通信の「ピーコ」と呼ばれているニュース速報を伝えるチャイムと緊急地震速報の信号音が何回も鳴り響き、寝ても頭から離れません。
被災地の皆さんのこと心配しております。在校生や入学予定者の安否が承知できているのか不明です。

>大学も計画停電や余震などで業務が十分できていないようです。支援に向け状況に余裕のある同窓生の力を結集させて行きたいと思いますので、ご協力下さい。

>今回の地震で首都東京は食料も電気も人材も水も多くを地方に委ねられていることが改めて浮き彫りになっています。何かできることを遠隔地ですが支援していきたいと思います。

投稿者:近畿支部 さん | 2011年3月18日 12:37

角川グループが役員・社員らも義援金を送るそうです。
(日刊スポーツの記事より)
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20110318-749868.html

角川パブリッシングの関谷社長は我が経済学部の先輩です。ご一緒に頑張りましょう。

投稿者:つげ さん | 2011年3月19日 14:49

気仙沼在住の友人と電話をすることができましたヽ(^。^)ノ♪
伝言ダイヤルにメッセージを入れても全然反応がありませんでしたが,Googleの安否情報掲示板が役立ちました。私が掲示板に辿り着いた時には既に大学時代の友人が書き込みをして,その友人に携帯電話の番号を聞いて,気仙沼と連絡を取ることができましたヽ(^。^)ノ♪これも,獨協の輪ですね☆!現地は本当に大変なようですが,友人の御家族,御両親の無事を伺い,ひとまず安心致しました。

投稿者:都内私立中高英語科ブロッコリー さん | 2011年3月22日 10:51

>気仙沼さん無事でよかったです。
>地震の影響が東京を中心に出ているので心配しています。
>きょう23日から選抜高校野球大会が阪神甲子園球場で始まりました。「がんばろう日本」をスローガンに参加選手が懸命に試合に臨んでいます。
こちら地方では桜の開花は27日頃とか。被災地ももうすぐ春です。本当の春が早く来て欲しいです。
首都圏の現況も聞かせてください。

投稿者:近畿支部 さん | 2011年3月23日 18:12

 近畿支部さんのコメントを見て驚きました。
福島支部ブログに、その春についてコメントを入れたばかりです。

 辛く苦しい時だからこそ
    「明るく明るく! 前向きに!」
               頑張りましょう。

投稿者:☆さん さん | 2011年3月23日 20:38

 学校英語科研究室から,おはようございます。今日と明日は日直業務のため,出校しています。春休み中の生徒の活動は全て禁止になっていますが,教員は各学年から1人ずつ毎日来るようになっています。指導要録の記入や机・書類の整理等,やるべきことはたくさんあります。
 さて,首都圏では計画停電が実施され,電車のダイヤもかなり乱れています。私が住んでいる横浜市中区日ノ出町は商業地区の繁華街にあるため計画停電地区からは除外されていますが,私の両親が住んでいる横須賀市は頻繁に停電をしています。昔は雷が来てもすぐに停電をしていましたから,我々の年代より上の世代は停電に慣れているような気が致します。
 それより困っているのは,余震です。先程もかなり揺れました。現在,校舎の3階におります。昨日の朝も大きな余震が2回程ありました。
 獨協大学は卒業式に引き続き,入学式も中止になりましたね!獨協大学中央棟3階には学園本部がありますが,立ち入りが危険なため,今日は本校で学園の理事会と評議員会が開催されます。こんなことを書くと,私の勤務校がばれてしまいますね(笑)♪?

投稿者:都内私立中高英語科ブロッコリー さん | 2011年3月24日 09:21

 追伸です。
 今朝,通勤に利用した「京浜東北線」も「山手線」も節電のため車内暖房を切っています。しかしながら,このくらいのことは避難所にいる方々に比べたら何でもありません。
 なるべく節電をして,質素な生活を心掛けたいと思います。

投稿者:都内私立中高英語科ブロッコリー さん | 2011年3月24日 09:44

>報道によると、余震に加え東京で水道水の問題も出ているそうで、心配しております。農作物の風評被害の問題も心を痛めております。種々の案件について冷静に対応して欲しいと思います。

>原発問題に注目が集まっているようですが、これとは別に津波被害の被災地や周辺地域の支援が十分進んでいるのかも懸念しています。

>過日、被災地で救援活動に当たった救護隊員の報告会に行きました。校庭の水たまりの水を飲んで体調を壊した人、被災地の病院から送られてくる入院患者のカルテがないので体や服にマジックで名前や病名が書かれていたので治療の際役に立った話など生々しい報告を聞きました。津波は足のすねより下でも引きが強く足もとをとられたとか、警報発令前に避難して難を逃れたという住民の話も伝え聞きました。東南海・南海地震の発生が想定される当地でも、教訓にしたいと思います。

投稿者:近畿支部 さん | 2011年3月24日 10:48

 学校英語科研究室から,おはようございます。
 一昨日,自宅近所の京急ストアーに行ったところ,ペットボトルの水は充分に余っていました。ところが,昨日帰宅してから京急ストアーに行ったところ,ペットボトルの水は全然ありませんでした。
 政府が「買い占めるな!」「増産しろ!」と言っているから,逆に買い占めるのでしょうか・・・?今の内閣じゃ全く信頼おけないし★!
 因みに,京急ストアーに「納豆」と「ヨーグルト」が消えてから数日経ちます。やっと,卵は販売されるようになってきました。トイレットペーパーも全くの品切れ状態ですが,自宅近所のドンキホーテでは,「お1人様1点限り」で一昨日やっと購入することができました。
 20日早朝に祖母が亡くなり,20日〜21日まで葬儀のため奈良に行きましたが,奈良のスーパーでも既に電池は売っていませんでした。全国的に電池はなくなってしまったようですね!
 この騒ぎは,いつまで続くのでしょうか?

投稿者:都内私立中高英語科ブロッコリー さん | 2011年3月25日 11:29

当地でも店から水がなくなりました。ひとり一本の張り紙がある店も。幸い当方は水があるのでよいのですが、昭和48年頃オイルショックの時、忠実屋や西友に並んだことを思い出しました。

投稿者:近畿支部 さん | 2011年3月29日 00:56

学校英語科研究室から,こんにちは。今日はポカポカで,すっかり春の陽気です♪
さて,今日は早起きして近所の京急ストアに行ったら,なんと納豆が売っていました。「お1人様1つ」と書いてあるので,1つしか買いませんでした。ヨーグルトは,まだ品切れ状態です。パン売り場にもほとんどパンはなく,食パンも納豆と同じように「お1人様1斤」と書いてありました。被災地の皆様のことを考えると贅沢は言っていられませんが,これは東日本だけではなく,全国に波及している問題であることが改めてわかります。

投稿者:都内私立中高英語科ブロッコリー さん | 2011年3月30日 14:03

滋賀県東近江市では、被災地の要請を受けて現地に届ける救援物資を受付けし、宮城県岩沼市、福島県いわき市、岩手県陸前高田市へ搬送します。給水活動は職員が交代で被災地へ向っています。
向った職員の話では被災地の状況は想像以上だけど、皆、必死にやっていると聞きます。自分も向うときは何ができるか分かりませんが、少しでも、力になれればと思います。

投稿者:滋賀県在住自治体職員 さん | 2011年4月 4日 00:33

>コメントありがとうございます。統一地方選挙もある中、大変だと思います。健闘されているのをうれしく思います。
>現地の皆さん、東近江市の給水車見たら、激励してやってください。
>ブロッコリーさん、相変わらず首都圏でも一部の物資が滞っているようですね。代替供給ができるよう西日本もがんばります。

>今回の震災は21世紀の日本で最も大きな出来事のひとつになりそうです。震災復興と防災対策にとどまらず、震災孤児、都市と地方の関係、原発事故とエネルギー、食糧生産と流通など多くの課題があります。難問山積ですが、力を合わせて、いろいろな角度から取り組んで行きたいと思います。

投稿者:近畿支部 さん | 2011年4月 4日 10:47

コメントを投稿
 

※投稿したコメントはこのページに掲載されます。名前・住所などの個人情報には、十分にご注意ください。
※ニックネーム欄は、「○○ゼミ第5期の山田」など苗字のみを推奨します。また、フルネームは掲載しないようご注意ください。
※サイト管理者の判断により、コメントを非掲載・削除・修正させていただく場合がございますので、予めご了承ください。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

※トラックバックに表示された内容およびリンク先は第三者のものです。内容については保証できませんのでご注意下さい。また、掲載されたトラックバックは断りなく削除することもあります。

トラックバックとは?(Yahoo!辞書へ)

近畿支部ブログのトップページへ戻る

 近畿支部ブログの管理者プロフィール
最近の記事
最近のコメント
 

 近畿支部ブログのRSS