岩手県同窓会総会を開催しました。 岩手県支部2008.11.17 天気もよく、久慈までは快適なドライブでした。久慈市は沿岸北部に位置し、盛岡からは車で約2時間半ぐらいで行ける所です。 久慈に向かう途中で、姫神山がきれいだったので撮ってみました。ここは、石川啄木のふるさとです。 総会の様子です。佐々木会長から岩手において話題になった、獨協大学に関する報道の内容等について、紹介がありました。 盛岡を離れての開催ということで、参加者が何人になるか不安だったんですが、思いもかけない同窓生の出席があったりして、盛り上がりました。 福島の星さん、宮城の公平さん、遠いところをおいでいただきまして、本当にありがとうございました。 平成になってからの卒業という同窓生も参加してくれました。これからの同窓会をよろしくお願いします。 二次会もかなり盛り上がりました。大曲会長、渡辺先生お忙しい中おいでいただきまして、感謝申し上げます。 帰りは、岩泉の龍泉洞を経由して帰ってきました。途中で見かけた案内表示です。久慈は琥珀で有名なところです。また、お肌が「つるつる」、「すべすべ」になり、「べっぴん」になると評判の「山根温泉べっぴんの湯」もあります。 今回の開催にあたり、久慈市在住の同窓生の皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました。 今回参加した皆さん、またお会いしましょう。 残念ながら参加できなかった皆さん、来年は是非参加してください。 岩手は晩秋です。 一覧へ とうとう雪です。