獨協大学同窓会トップ » 支部ブログ » 支部担当理事 » またさん通信(125)・・・福井県支部総会に参加しました
獨協大学同窓会・支部担当理事の活動やイベントなどの最新情報をお知らせします。
2010/7/13
福井県にお伺いする2〜3日前から調子が悪く、支部総会当日はガラガラ声で申し訳ございませんでした。
こちらに戻ってからも復調せず、1日会社を休んで、寝込んでしまいました。
そんなわけで、このまたさん通信も遅れてしまい、申し訳ない。
当日は結構な雨降りで、市内散策もままなりませんでした。
会場の武生は、福井から京都寄りで、鯖江の次の駅になります。
この古式豊かな総社が、みんなの生活を見守ってくれています。
この蔵の辻地区に、支部総会のアットホームな雰囲気の会場がありました。
大学からは古川先生にご出席いただき、今回の入試状況や、大学の近況について、詳しくおうかがいすることができました。
自分の卒業年のアルバムを見て、盛り上がっていました。(ちなみにまたさんが持ち込んだ卒業アルバムで、たまたま同期が2人もいました。ビックリ!)
会のもよう及び集合写真は、支部ブログの福井県版に詳しく載っていますので、そちらを是非ご覧ください。
こちらは、手のひらを内側に向けた正式な万歳をして、さらなる会員の健康と発展を願っているところです。(ちなみに手のひらを相手に見せると、参りましたという意思表示になるとのこと)
一次会場でたっぷり3時間以上語り明かしました。
お子様が3人参加され、思い思いに楽しんで、遊んでいました。
会員には「カニ」がイッパイずつお土産でついたことは、支部ブログ福井県版に記載されているとおりです。
梅雨空の北陸の地で、懐かしい昔話の花が満開になった一夜でした。
このエントリーのトラックバックURL:
※トラックバックに表示された内容およびリンク先は第三者のものです。内容については保証できませんのでご注意下さい。また、掲載されたトラックバックは断りなく削除することもあります。