獨協大学同窓会トップ » 支部ブログ » 支部担当理事 » またさん通信(119)・・・1月も半分が過ぎて
獨協大学同窓会・支部担当理事の活動やイベントなどの最新情報をお知らせします。
2010/1/20
年が明けてから4週目に突入しています。
成人式の日は、街中で多くの着物姿の女性を見かけました。
お正月より人数的には多かったような気がします。
そしてそのあとに印象に残っているのは、17日の『阪神大震災』から15年を迎えたという報道。
ちょうど静岡支店に赴任していた時なので、東海地震ではなくて、なぜ関西で、という思いでした。
それほど衝撃的な出来事でした。
当社でも救援活動に多くの社員が派遣されました。
今ではそれと判らないほど復旧していますが、地元の方々のたゆまぬ努力の結晶です。
同窓生の方で被災された方もいらっしゃると思いますが、本当に今まで御苦労さまでした。
日本は地震列島で、各地で震災にあう可能性があります。
私の故郷の仙台も、宮城県沖地震に出会うまでは地震とは無縁でした。
普段から慌てないように、心の準備をしておきましょう。
大学でも最近建設された建物は十分対応を考えられていますが、それでも慌てて行動すると怪我をしてしまいます。
テレビの特番を見ていて、再度認識を新たにしました。
さて話は変わりますが、今週末は福岡、静岡、そして大阪で支部総会が開催されます。
私は福岡におじゃまいたします。
会のもようは追って御報告させていただきます。
今回は写真抜きのまたさん通信ということで、それでは、また!
このエントリーのトラックバックURL:
※トラックバックに表示された内容およびリンク先は第三者のものです。内容については保証できませんのでご注意下さい。また、掲載されたトラックバックは断りなく削除することもあります。