獨協大学同窓会トップ » 支部ブログ » 近畿支部 » 近畿支部だより 秋号
獨協大学同窓会・近畿支部の活動やイベントなどの最新情報をお知らせします。
2016/9/23
9月に入り一気に暑さも和らぎ、秋の気配が感じられる当地です。台風の影響が出ている地域の皆様にお見舞い申し上げます。
さて前回のDO関西食品部会の活動に続いて近畿支部の最近の動きなどを紹介します。
森端さんの農園で桃狩りしました。
去る7月9日、桃の代表産地 和歌山県紀の川市で「あらかわの桃」を生産している 外語卒森端さんの農園で有志による桃狩りをしました。当日は、前の日からの荒天で開催を見合わせようかと思いましたが、
午後になって雨がやんだので地元にゆかりがあるという樫畑さん(法卒松嶋ゼミ)のご家族らとともに桃狩りを楽しみました。
雨上がりということで水っぽくなったかな?と森端さん。午前中は、阪大の留学生の皆さんが桃狩りを楽しんだそうです。
一年かけてがんばっても天候に左右されるので割に合わない年もありますよ・・・と森端さん。
桃に詳しい樫畑さんも絶賛の桃でした。
森端さんから梱包の仕方を学び箱に詰めました。
来年は、今回これなかった皆さんもぜひ一緒しましょう。
近畿支部のメンバーにもたくさん桃を買っていただきました。ありがとうございました。
☆最近話題の関西初のサーカス学校 いくらサーカス主宰の谷川育子さん(仏卒)が
10月10日(祝)午前9時過ぎから
WBSラジオ出演決定
http://www.wbs.co.jp/programs/kii-hunter.html
パソコンやスマホから rajiko で聞くことができます。 谷川さんは、体育の日にちなんで体を動かすことの楽しさや、
サーカスでの夢などを話すことにしているとか。楽しみにしています。
☆ラジオの話題をもう一つ。文化放送の深夜番組 走れ歌謡曲(午前3時~)の 水曜日のレギュラーパーソナリティーに
法卒 室照美さんが9月28日早朝から 担当するそうです。近畿ではラジオ大阪でも聞くことができます。
http://www.joqr.co.jp/hashire/profile.html#muro
☆ 関西食品流通部会・クラブの11回会合開催のお知らせ
11月16日(水) 19:00からすし半天神橋店
(地下鉄堺筋線扇町より1分、JR天満橋徒歩2分)で開きます。初めての方もぜひご参加ください。(前回既報)
少し早いですが・・・・・
☆近畿支部総会の日程
来る2017年2月26日(日曜)大阪梅田で開催決定!!
場所は今年とは違う場所で開催します。多くの皆さんに参加してもらいやすいよう工夫したいと思います。
ぜひ今から予定あけておいてくださいね。 初めての方もぜひ来てください。アットホームな、楽しい会にしましょう。
詳しくは改めてご案内します。
次回は、近畿支部のメンバーの近況などを紹介したいと思います。 皆さんからの情報もお待ちしています。
気候の変わり目、ご自愛ください。
このエントリーのトラックバックURL:
※トラックバックに表示された内容およびリンク先は第三者のものです。内容については保証できませんのでご注意下さい。また、掲載されたトラックバックは断りなく削除することもあります。