獨協大学同窓会トップ » 支部ブログ » 山陽支部 » 山陽支部のブログ
獨協大学同窓会・山陽支部の活動やイベントなどの最新情報をお知らせします。
2007/5/07
| トップに戻る | 次の記事≫
卒業して32年最初は地元の信用金庫に就職しましたが思いあって退職現在社会保険労務士として自分の事務所をほそぼそとやっています。事務所開業したごろから年金問題で社会が騒いでそれも一段落したと思っていたら経済恐慌突入で雇用問題で結構忙しくしています。長い人生なにがあるかわかりませんが、このごろ大学のころを時々思い出します。 年でしょうかね。 独協の卒業生は広島の方は少ないです、いままで一度も会合に出てないので今度機会があれば出てみたいです。
投稿者:昭和52年卒業法学部現在54歳 清宮ゼミの石山 さん | 2009年9月 6日 14:10
行政法の林田講師の「地方自治は民主主義の柱」との言葉に感銘して広島県庁に奉職 37年で卒業となり この春から観光連盟に勤務 観光とは「国の光を心を込めて観せる」をモットーに 広島県のみならず 山口県東部 島根県西部 愛媛県北部と一緒に 地域の総合力を情報発信しています 県庁や商工会議所などに知り合いの同窓生がいるのですが なかなか集まって一杯できてません 第二の人生なので悠々とはいきたいのですが 観光という土日勤務もあり そのうちと思ってます こちら方面へのお出かけの際は ぜひ当方へご相談ください ?082-221-6516 Fax082-222-6768 mail:h-ishimoto@kanko-hiroshima.or.jp 広島県観光連盟 石本
投稿者:47年卒法学部2期松尾ゼミ いしもと さん | 2009年9月30日 10:01
開業して8年が経過しました、獨協大学の卒業生の皆さんは広島では少ないですが、当事務所はホームページもあります、私たちの年代は60歳まであと2年ぐらいです、雇用の問題や年金のことが気になるころと思います、お気軽に相談があれば声をかけてください、適切なお答えができると思います。
投稿者:石山社労士事務所 さん | 2013年2月22日 10:11
私が創業した石山社労士事務所が息子があとを次いでくれて、私は第一線を離れました、 会社も従業員が40名程度になり私が思った以上に成長しました、従業員も去年から新卒を採用しています。興味のある獨協大学の学生諸君がおられれば問い合わせをして見て下さい。 今の社名はsen社会保険労務士法人です。 よろしくお願いいたします。
投稿者:石山和彦 昭和52卒業 さん | 2021年6月12日 12:30
※投稿したコメントはこのページに掲載されます。名前・住所などの個人情報には、十分にご注意ください。 ※ニックネーム欄は、「○○ゼミ第5期の山田」など苗字のみを推奨します。また、フルネームは掲載しないようご注意ください。 ※サイト管理者の判断により、コメントを非掲載・削除・修正させていただく場合がございますので、予めご了承ください。
このエントリーのトラックバックURL:
※トラックバックに表示された内容およびリンク先は第三者のものです。内容については保証できませんのでご注意下さい。また、掲載されたトラックバックは断りなく削除することもあります。
トラックバックとは?(Yahoo!辞書へ)
山陽支部ブログのトップページへ戻る
山陽支部ブログのRSS
| HOME | サイトマップ | RSSについて | サイト利用規約 | プライバシーポリシー | 問い合わせ | | 同窓生の広場 | 同窓会ニュース | 支部ブログ | 同窓会について |
卒業して32年最初は地元の信用金庫に就職しましたが思いあって退職現在社会保険労務士として自分の事務所をほそぼそとやっています。事務所開業したごろから年金問題で社会が騒いでそれも一段落したと思っていたら経済恐慌突入で雇用問題で結構忙しくしています。長い人生なにがあるかわかりませんが、このごろ大学のころを時々思い出します。
年でしょうかね。
独協の卒業生は広島の方は少ないです、いままで一度も会合に出てないので今度機会があれば出てみたいです。
投稿者:昭和52年卒業法学部現在54歳 清宮ゼミの石山 さん | 2009年9月 6日 14:10
行政法の林田講師の「地方自治は民主主義の柱」との言葉に感銘して広島県庁に奉職 37年で卒業となり この春から観光連盟に勤務 観光とは「国の光を心を込めて観せる」をモットーに 広島県のみならず 山口県東部 島根県西部 愛媛県北部と一緒に 地域の総合力を情報発信しています
県庁や商工会議所などに知り合いの同窓生がいるのですが なかなか集まって一杯できてません 第二の人生なので悠々とはいきたいのですが 観光という土日勤務もあり そのうちと思ってます
こちら方面へのお出かけの際は ぜひ当方へご相談ください ?082-221-6516 Fax082-222-6768 mail:h-ishimoto@kanko-hiroshima.or.jp 広島県観光連盟 石本
投稿者:47年卒法学部2期松尾ゼミ いしもと さん | 2009年9月30日 10:01
開業して8年が経過しました、獨協大学の卒業生の皆さんは広島では少ないですが、当事務所はホームページもあります、私たちの年代は60歳まであと2年ぐらいです、雇用の問題や年金のことが気になるころと思います、お気軽に相談があれば声をかけてください、適切なお答えができると思います。
投稿者:石山社労士事務所 さん | 2013年2月22日 10:11
私が創業した石山社労士事務所が息子があとを次いでくれて、私は第一線を離れました、
会社も従業員が40名程度になり私が思った以上に成長しました、従業員も去年から新卒を採用しています。興味のある獨協大学の学生諸君がおられれば問い合わせをして見て下さい。
今の社名はsen社会保険労務士法人です。
よろしくお願いいたします。
投稿者:石山和彦 昭和52卒業 さん | 2021年6月12日 12:30