獨協大学同窓会トップ » 支部ブログ » 石川県支部
獨協大学同窓会・石川県支部の活動やイベントなどの最新情報をお知らせします。
2015/10/15
石川県支部は、創立20周年を記念し、初代学長 天野貞祐先生の師である、西田幾多郎博士をテーマにした講演会を開催いたします。講演会終了後、会場を移し、総会および懇親会を行います。
ご夫婦、お子様連れでの参加も大歓迎、多くの皆様のご参加をお待ちしております。
日時 | 平成27年12月5日(土)開場14:00 開演14:30 |
---|---|
会場 | 西田幾多郎記念哲学館 |
交通 | 石川県かほく市内日角井1 金沢駅西口より送迎バス運行 ※出発 13:30 ※JR利用の場合 金沢より七尾線(25分) 宇野気駅下車、タクシー8分 |
講師 | 獨協大学国際教養学部教授 松丸 壽雄(まつまる ひさお)先生 |
参加費 | 同窓生の方は無料、一般の方は入館料300円 |
支部総会は、会場を移し、18:00よりテルメ金沢で行います。
講演会会場からテルメ金沢まで送迎バスで移動します。
場所 | テルメ金沢 |
---|---|
総会参加費 | 5,000円(入場料込み。ご入浴もしていただけます。) ※同窓会に初参加の方は無料 |
お問い合わせは同窓会事務局まで
2014/11/17
11月15日(土)、金沢駅前の「割烹つづみ」にて、第19回石川県支部総会が開催されました。
来年が20回目となる節目となるため、同様に20回目の開催となる富山県支部、福井県支部と合同で開催を検討しようという声が上がっています。
2014/10/03
下記のとおり石川県支部総会を開催します。 日時 平成26年 11月15日(土)午後6時半より 場所 割烹「つづみ」(加賀屋 金沢茶寮) 石川県金沢市本町2-17-21 電話 076 222 0223 会費 \5000(二次会費含む) 同伴 \4000 尚 同窓会に初参加の方は 会費は 無料と させていただきます。 初めての方の多くの参加をお待ちしてます。 御手数ですが 11月8日までに 出欠の返信お願いいたします。 本件に関するお問い合わせは同窓会事務局まで
2013/11/07
第18回石川県支部総会を下記の日程で開催いたします。
記
日時:平成25年11月9日(土)18:30~
会場:「割烹 よし久」 金沢駅東口より徒歩5分、六枚町交差点近
住所:金沢市昭和町11-20 TEL076-221-4988
会費:5,000円(二次会費込み)
ご夫婦での参加9,000円
また、2011年以降の卒業生は無料
本件に関する問い合わせは同窓会事務局まで
2010/12/15
金沢・十軒町「ここちや」にて開催しました。
総勢15名の方にご参加いただきました。
福井・富山両支部からも参加いただき、ありがとうございます。
同窓会本部からは、もうおなじみ、大曲会長をお迎えしました。
今回は代表者の改選が行われました。
石川県支部創設以来、支部代表を務めていただいた市村先輩('73卒経営)
長期にわたりご苦労様でした。
いつも「鳥越でくもすけをやってます・・・」のあいさつで始まる西村副代表('74卒法律)
いつも陰で支えていただき、ありがとうございました。
次年度より、支部代表 中山('87年卒 英語)
そして、事務局は、牡蠣の会でお世話になっている、雁月の岡本('92経営)の
コンビで務めさせていただきます。
今後とも、よろしくお願いいたします。