支部ブログ:フランス支部
 

獨協大学同窓会トップ » 支部ブログ » フランス支部 » フランス支部のブログ

獨協大学同窓会・フランス支部の活動やイベントなどの最新情報をお知らせします。

フランス支部のブログ

| トップに戻る | 次の記事≫

コメント

Bonjour, je suis amoureux de la France mais je me suis specialise en anglais. Je travaille au Japon. Je voudrais aller vivre en France et y travailler. Quel travail font les membres de l'association ? Y a t'il des offres particulieres pour un japonais ? Pouvez-vous me donner des conseils sur la recherche d'emplois ? Merci.

投稿者:Taro さん | 2007年5月16日 19:29

Taroさん、はじめまして。
早速のコメントありがとうございます。

ご相談の件ですが、ブログ上でお答えすることは難しいので、
右側の「支部へのお問い合わせ」のフォームから、
改めて詳細をお知らせいただけますか?
その際、現在のご職業やフランスでやりたいことなど、
詳細を合わせてご連絡頂ければ、
より具体的にお返事できるのではないかと思います。

お手数をおかけしますが、宜しくお願い申し上げます。

投稿者:フランス支部管理人 さん | 2007年6月13日 03:53

Bonjour !

7月に、パリに単独で行きたいと思っています  が、同窓会の方でどなたか私の、滞在中、夕食を
 ともにしてくださる方いらっしゃらないでしょう か。もちろん、交通費やレストランのお支払はい たします。また、時間があるかたで、少しは案内を、とおっしゃるかたにはバイト料もお払いします。パリは物騒だから、女の一人歩きはやめなさいと、家族が、反対しますが、言葉はを勉強中です。
女性の方がきぼうです。パリ支部の連絡先は教えてはいただけませんか。
          ドイツ語科卒業

投稿者:Chopin さん | 2009年6月17日 11:28

Chopinさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

7月にパリにいらっしゃるとのこと、楽しみですね。
私は地方在住なのですが、
パリには獨協OB/OGもたくさんいますので、
お会いする機会があればいいですね。

フランス支部の連絡先は下記の通りです。
dokkyo_fr●hotmail.com
(●を@に変えてください。)

まずはこちらまでメールを頂けますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

投稿者:フランス支部管理人 さん | 2009年6月19日 01:21

初めてお便りします。現在の職場で獨協出身者が数人おり、一度獨協倶楽部で飲もうという話になりそれではとwebなど検索していたら、いろいろな支部のブログがありフランスが目にとまりました。私も企業の駐在で1988-1983年パリにて仕事をしておりました。当時でも何人かの獨協出身者がいた記憶があります。お隣ドイツでは獨協出身者が集まっていると聞いた記憶がありましたがフランスでは集まりはなかったと思います。プログを拝見し皆さん楽しそうに生活をされてなによりです。縁あって私の息子も獨協大生になっております。みなさんのますますのご活躍をお祈りいたします。

投稿者:1980年卒遠藤ゼミ(経済)K さん | 2010年2月18日 18:54

Kさま、こんにちは。
コメントありがとうございます。
フランス駐在経験がおありなのですね!
フランス支部発足は2000年頃だったと思います。
約10年間で会員数もかなり増え、
毎回にぎやかに同窓会を楽しんでおります。
息子さんも獨協大生とは、素敵ですね。
もしフランスにいらっしゃる機会があれば、ぜひご一報ください。

投稿者:フランス支部管理人 さん | 2010年4月 2日 00:00

コメントを投稿
 

※投稿したコメントはこのページに掲載されます。名前・住所などの個人情報には、十分にご注意ください。
※ニックネーム欄は、「○○ゼミ第5期の山田」など苗字のみを推奨します。また、フルネームは掲載しないようご注意ください。
※サイト管理者の判断により、コメントを非掲載・削除・修正させていただく場合がございますので、予めご了承ください。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

※トラックバックに表示された内容およびリンク先は第三者のものです。内容については保証できませんのでご注意下さい。また、掲載されたトラックバックは断りなく削除することもあります。

トラックバックとは?(Yahoo!辞書へ)

フランス支部ブログのトップページへ戻る

 準備中
最近の記事
最近のコメント
 

 フランス支部ブログのRSS