獨協大学同窓会トップ » 支部ブログ » ドイツ支部 過去記事一覧
10月30日(日)には冬時間への変更もあり、 既に夕方4時を過ぎると暗くなるドイ...
【9月6日】 山梨支部の方々を迎えた同窓会をフランクフルトで開催。...
7月22日にミュンヘンで、 7月28日にはフランクフルトでそれぞれ同窓会が開催さ...
なでしこジャパンがやってくれましたね〜...
押忍。...
ドイツもすっかり春です。 ぽかぽかお天気につられ、心温まるお話をお届けします。...
自宅マンションに ドイツ赤十字等の義援金送付先を明記したチラシを貼りました。...
このブログをご覧の皆様...
日本の大惨事はドイツでも毎日放映されています。 悲しくて、辛くて見ていられません...
ドイツではポピュラーなWG(Wohngemeinschaft)。 直訳すれば住居...
今回の合同同窓会の発案者 ドイツ支部の茂木さん(フランス語学科卒)にパリ案内をし...
2月5日(土)、9:00 a.m. にフランクフルト駅にて。 ...
今日は日曜日。 ...
フランクフルト市内某カフェのトイレで興味深い発見がなされました。 情報提供者はM...
ドイツのクリスマスマーケットの雰囲気をアップしようと思っていたものの、 マーケッ...
今年も残すところあとわずかとなった12月22日、 フランクフルト市内の和食屋さん...
12月13日(日)フランクフルト市内において 初の同窓会ボーリング大会が開催され...
ついにフランクフルトにも降りました。 今冬の初雪でございます。 ...
10月下旬に冬時間へと変更されてから、 既に16時を過ぎると薄暗くなるドイツです...
読書の秋、食欲の秋、スポーツの秋・・ 皆様はどんな秋をお過ごしですか? 私の秋は...
東西ドイツ統一記念日である10月3日、 ドルトムンドで白熱の戦いが繰り広げられま...
実は先週末にヒロシマまで行って来ました! ほらほら ...
さてここはどこでしょう? ...
家に空きビンがたまったので回収ボックスまで捨てに行ってきた。 空きビンはそろぞれ...
ドイツ在住同窓会メンバーの宍倉妙子(ししくらたえこ)さんからご連絡です。 9月1...