支部ブログ:ドイツ支部
 

獨協大学同窓会トップ » 支部ブログ » ドイツ支部 » バイエルン vs ドルトムンド

獨協大学同窓会・ドイツ支部の活動やイベントなどの最新情報をお知らせします。

バイエルン vs ドルトムンド

東西ドイツ統一記念日である10月3日、
ドルトムンドで白熱の戦いが繰り広げられました。

Stadion.JPG

ブンデスリーガーで常に上位に位置するバイエルンミュンヘンが、
熱烈なファンで有名なドルトムンドと激突。

今シーズンは有名選手の怪我が影響し、不調なバイエルン。
対するは、香川真司選手が加わり、絶好調のボルシアドルトムンド。

Fans1.JPG

8万人以上を収容可能なスタジアムは満席。
黄色と黒のドルトムンドサポーターに埋め尽くされました。

Stadion2.JPG
*蟻の大群じゃないよ!

試合結果は・・

Fans2.JPG

香川選手の活躍もあり、2-0でドルトムンドの勝ち。
まだドルトムンドに移籍してから3ヶ月足らずの香川選手。
ドルトムンドでは既に大スター扱いでした!

最後に隣に座ってたドルトムンド大ファンの男の子とパチリ。
彼の御ひいきスターももちろん香川選手でした。

DSCN4991.JPG

≪前の記事 | トップに戻る | 次の記事≫

コメント

行ったのか。よくチケット手に入ったね。
その前の対Wolfsburg戦を観戦したけど
あのスタジアムは凄いね。

投稿者:tw14 さん | 2010年10月15日 06:05

オイラは、そのもぅ2つほど前の対Kaiserslautern戦観に行ったよ。
もち全身真っ赤でKaisersの応援席で♪

周りからは
「んっ、日本人!?Dortmund側ぢゃぁねぇの!?」
「香川の応援に来たんぢゃぁねぇの!??」

的に怪訝な顔をされながら。

試合は、香川は活躍せーへんわ、Kaisersは0-5で負けるわ・・・。

散々なDortmund遠征でした(T_T)。

にしても、いわゆる「ドイツダービー」、よぅチケット手に入ったねぇ。

投稿者:兄 さん | 2010年10月19日 09:15

チケットは・・・

eBay経由の破格の高値で購入しました。

香川選手のマフラーもユニフォームも持っていなかった私は、
W杯の応援で使用した日本の国旗を振って、香川選手を応援しましたとさ。

投稿者:かとりん さん | 2010年10月20日 03:22

初めまして。僕は今年から交換留学生としてマールブルグで勉強しています。獨協同窓会ドイツ支部とは、これが初めてのコンタクトだと思いますが、どうしても教えて頂きたい事があるため、思い切ってメールしてみました。実はこの前、獨協大学の(活躍する卒業生)を見ていた所、柿沼先生のゼミをとっていた伊藤 雅人先輩 (1978年愛知県名古屋市生まれ。1997年ドイツ語学科入学、2002年卒。)さんという人のニュースを見ました。 元から航空業界に興味があったため、ANAフランクフルト支店で営業スタッフとして働いている伊藤 雅人さんとどうしてもコンタクトを取ってみたいのですが、もし連絡先を知っていましたら、教えて下さい。お願いします。私は航空業界に興味があるだけではなく、伊藤 雅人さんが幹事をやっている、獨協大学ドイツ支部の同窓会にも是非、参加してみたいのです。もちろん獨協の交換留学として勉強さしてもらってますが、学問だけではなく、ドイツで活躍されている獨協大学の卒業生達が集まる同窓会にも参加して、卒業生のドイツでの経験や話などを直接聞いてみたいのです。せっかくドイツで勉強できるので、常に視野を広くして、様々な事に自分からチャレンジして吸収してみたいのです。

とても忙しいと思いますが、返信の方をどうぞ宜しくお願いします。

田中晴久

投稿者:マールブルグ交換留学生 さん | 2010年10月20日 14:58

田中さん

ご連絡ありがとうございます。

お会いできる日を楽しみにしております。

投稿者:かとりん さん | 2010年11月 6日 08:58

コメントを投稿
 

※投稿したコメントはこのページに掲載されます。名前・住所などの個人情報には、十分にご注意ください。
※ニックネーム欄は、「○○ゼミ第5期の山田」など苗字のみを推奨します。また、フルネームは掲載しないようご注意ください。
※サイト管理者の判断により、コメントを非掲載・削除・修正させていただく場合がございますので、予めご了承ください。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

※トラックバックに表示された内容およびリンク先は第三者のものです。内容については保証できませんのでご注意下さい。また、掲載されたトラックバックは断りなく削除することもあります。

トラックバックとは?(Yahoo!辞書へ)

ドイツ支部ブログのトップページへ戻る

 ドイツ支部ブログの管理者プロフィール
最近の記事
最近のコメント
 

 ドイツ支部ブログのRSS