「がんばろう!岩手」 岩手県支部2008.09.04 今年、6月14日岩手・宮城内陸地震及び7月24日の岩手県北部の地震による影響で岩手県を訪れる方の数が減少しています。 しかし、これらの地震で大きな被害を受けた観光施設は、岩手県内には無いのが実態です。ほとんどの観光施設は、通常どおり営業しています。・・・私の好きな温泉のひとつでもある「須川高原温泉(栗駒山)」も岩手県側からは行けませんが、秋田県側からは通行可能です。 この様な状況の中で、岩手県では「がんばろう!岩手」をスローガンとして、様々なキャンペーンを実施しております。 そこで、岩手県同窓会としても地元の様々な情報を発信して、多くの方に岩手をより理解していただきたいと考えております。また、時には岩手以外の情報についてもお知らせしていきたいと思います。 まずは、佐々木会長が推薦する蕎麦屋です。盛岡には、「盛岡三大麺」と言われる有名な麺類がありますが、皆さんはお分かりになるでしょうか。それは、「わんこそば」と「盛岡冷麺」、そして「じゃじゃ麺」です。これらには、それぞれ独特の味や食べ方の面白さなどがあって、一度食べたらやみつきになること請け合いです。著名人から私の親類まで、盛岡に来たときには必ずと言っていいほど、お土産に買って帰ります。 ということで今回の蕎麦屋さんは、「極楽乃」という小岩井農場の近くにあるお店です。 会長の談によると、なかなか風情のあるいい所なそうです。周辺にはゴルフ場やスキー場、温泉などもありますので、行き帰りに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。 平成20年度岩手県同窓会総会のお知らせ 一覧へ 日帰り入浴へ行って来ました。