会長ブログ

  1. TOP
  2. 同窓会情報局
  3. 会長ブログ
  4. 第58回卒業式ごあいさつ (獨協大学同窓会 第13代会長 高木大介)

第58回卒業式ごあいさつ (獨協大学同窓会 第13代会長 高木大介)

会長ブログ2025.03.20
第58回卒業式ごあいさつ (獨協大学同窓会 第13代会長 高木大介) みなさん卒業おめでとうございます そしてあらたに、獨協大学の同窓生に加わりましたこと 歓迎申し上げます ご紹介いただきました獨協大学同窓会会長の高木と申します 今日からはともに同窓生としてお話しできることをたいへんうれしく思っています
とはいえ 卒業したばかりで、学生時代の思い出や名残惜しさにジーンと来ている皆さんに 同窓会などとまだピンとこないと思います 当然です
これまで毎日のように、当たり前に会ってきた仲間たちと会えなくなる寂しさ これからどうやって連絡しようか、ずっと会えるだろうか そんな思いでいっぱいかも知れません しかし今日からは4 年間の獨協大学生を終えて(まぁ4 年間とも限りませんが…) 獨協大学の卒業生 すなわち同窓生 かれこれ10 万人を越えましたが、 その獨協生の仲間になります たとえ遠く離れても、決して一人じゃありません そしてこれはこの先ずっと続きます
だから これからは獨協大学同窓生として、大好きだった学生時代を誇りに  胸を張って歩み続けて欲しい 心からそう願っています
大学の同窓会は、これまでの小中学校、高校のクラス会とは違います 親しい仲間や同期との旧交を懐かしむだけでなく、 世代を超え様々な人が出会っての交流や刺激を受けたりして、 新たな可能性を生み出す場でもあります
私たちはその新たな出会いの場として、全国や海外の支部、また職域(これは業種や業界別の会合ですね) さまざまなイベントなど様々な事業を行い、みなさんが集える、絆を確かめらえる場を用意しています
そしてそれらの情報を共有するために、獨協大学同窓会公式サイトや、 さまざまな発信に日々取り組んでいます
中でも同窓会報、これは年二回発行し、同窓生を結びつ付ける最大の情報誌ですが、 同窓会員として手続きをされた方、全員に無料で発送しています が、残念ながら同窓会員として未登録の方にはお届けするすべがありません ですから、もし手続きが未だの方がいらっしゃいましたらぜひお願いします
同窓会長としての営業活動はこのくらいにしまして、 実は私 広告制作の現場で、長年 広告用の商品のモデルさんの撮影に取り組んできたのですが 最後に、そんなちょっと変わった先輩として一言だけお願いしておきます
みなさん 今日は緊張と感慨を持った、でも実に晴れやかないい顔をされていますよね 広告に出てくるモデルさんや、ドラマに出てくる俳優さんがみな 飛び切りの美男美女なんでしょうか? 必ずしもそうでもありません しかし、皆 そのシーンや場面に応じて、人に感動を伝える表情が出来るんです よいお顔が、人の胸を打ち、記憶に残り、運命を切り開いていきます これからもこの獨協大学での楽しい思い出を胸に、ぜひそのよい顔を思い出してください その笑顔は仕事や人生のさまざまな局面で、きっとあなたの未来を幸せにしてくれます
長くなりました 獨協大学同窓生として、これからの皆さんの人生が 素晴らしいものになるのを確信しています おめでとうございます!
2025年3月20日 (獨協大学同窓会 第13代会長 高木大介)